BLOG

神奈川県新体操クラブ連盟2月の強化練習会の報告

2月19日(日)神奈川県新体操クラブ連盟強化練習会2月にて下記3つのクラスの指導をさせて頂きました。

1. アンクルトレーニング®
2. バレエ道場®
3. 新体操バレエ

当日の様子を簡単なスライドショーにまとめました。

【東京五輪に向けて頑張っている選手達】に #アンクルトレーニング®︎、#バレエ道場®︎、新体操バレエを指導させていただきました。神奈川県新体操クラブ連盟強化練習会2月にて。手応えは感じていただけたようです。今後オリンピックを目指した実力アップにつなげていただければ幸いです。 #バレエ #新体操 #東京五輪 #コーディネーショントレーニング

長岐 裕之さんの投稿 2017年2月18日

それぞれの様子を収めた写真です。

1. アンクルトレーニング®は下記の通り。

踊れる身体の自在力を鍛える『アンクルトレーニング』さんの投稿 2017年2月18日

2. バレエ道場®は下記の通り。

【#バレエ道場 実施中】 多様な運動感覚に晒すことを重視して脳トレさせていただきました。 #バレエ #新体操 #強化練習会 #東京五輪 #コーディネーショントレーニング

バレエ道場さんの投稿 2017年2月18日

3. 新体操バレエ

【新体操バレエ】 進行中です。みんな柔らかくてよく鍛えられています。#バレエの法則 を新体操に応用して、物理的に合理的な指導をさせて頂きました。貴重な機会をいただきありがとうございました。 #バレエ #新体操 #強化練習会 #東京五輪

バレエ教師 石島みどりさんの投稿 2017年2月20日

【まとめ】

東京五輪に出場する選手が出るかもしれない選手たちへの指導ということで、やや難易度を上げた内容とさせていただきました。

アンクルトレーニングに不慣れな生徒も含まれておりましたので、導入的な説明を織り交ぜながらの進行となりました。

選抜されているだけに、身体能力の高さや、説明の飲み込みの速さ、身体の応答など、ポテンシャルの高さを感じられる練習会となりました。

ひとつ残念だったのは、これは仕方ないことでもあるのですが、初めての課題を提示するので、何をするのか、どこに気をつければよいのか、狙いは何かといった課題に入る前の説明や準備に時間をとられてしまったことです。

選手の練習密度を高めるということを考えると、単発開催ではなく、ある程度の期間継続的に取り組んでいただけると、実力の伸びは大きく変わってくるだろうと思います。

また、控室などでの新体操コーチ達との対話の中で、どんな悩みや問題点を抱えていらっしゃるのか、どんな打開策の可能性があるのか、かなり熱く意見交換させていただきました。

特に、生徒達に呼びかけたところワッと大勢が集まったのが、ルルベで安定しないつま先の問題です。

バレエの生徒とも共通する問題でありつつ、トウシューズを履くわけではない新体操ではより深刻な問題とも言えます。

簡単な調べ方を紹介したところ、立ちにくさと合致している生徒が多数手をあげました。

これについては、解説が長くなるので別な機会に報告させていただきます。

コーチ達とも同意見だったのが、子ども達の運動能力の低下です。

一昔前の子どもに出来ていたことが年々できなくなってきている、というもの。

それに対して、練習時間を長くするだけではもう対応しきれなくなっているわけです。

こうなってくると、従来の指導法を変えざるをえないわけですが、何をどう変えるか、ここが模索のポイントとなります。

もちろん、アンクルトレーニングはその答えの一つに十分なり得ます。

ただし、どう活用するかについては、複数の原理原則を組み合わせて質の高い試行錯誤を密度濃く行うことが必要となります。

そのあたりに役立つ情報を今後もブログやレポートなどで提供してまいりたいと思います。

今回指導に当たったのは、バレエ教師 石島みどりです。石島は、当協会の認定バレエ道場®師範、マスターアンクルトレーナー®でもあります。

プロフィールはこちら

その頃、本部では…

同日は、本部会場にてアンクルトレーナー養成講座と新体操アンクルも開催しておりました。

新たなアンクルトレーナーも誕生し、また新体操に特化した新体操アンクル講座も開催させていただきました。

オルガ先生曰く
新体操でしか使わない特殊な動き
の指導法をかなり具体的に解説していただきました。

写真には写っておりませんが、遠方より柔道整復師の方もご参加いただき、高度なトレーニングを提供されたいという意欲的な方ばかりに受講していただきました。

お一人は翌日すぐに学びを実践され、子どもたちが意欲的に挑戦していたとのご報告を頂きました。

新体操アンクル受講者の声

「体重の軽い生徒でも、安定感のある動きになってきました!テクニック練習に入る前の準備として沢山活用させて頂きます!(ダンスインストラクター、38歳、神奈川県)」

「今回は、前回学んだトレーニングから更に新体操のトレーニングで活かしていける内容でした。とても充実した時間で、沢山学べました。ありがとうございました。(新体操コーチ、50歳、世田谷区)」

その他の声はこちら

直近の講座情報

GWには、次のアンクルトレーナー養成講座を予定しております。

4月のバレエアンクル(ゼロ期)とあわせて、受講をご検討いただければと存じます。

脳神経系と運動系の同時トレーニングが可能なアンクルトレーニング。

生徒たちの身体の「自在力」を高めたいとお考えの指導者の方にオススメです。

ぜひお役立て下さい。

ハッピー、アンクルライフ!
最後までお読み頂きありがとうございました。

 

 

参考資料
ルルヴェが安定しない意外な理由」ブログ バレエの学校より

アンクルトレーニング®、アンクルトレーナー®は、一般社団法人日本バレエダンサー育成協会の登録商標です。これらを利用するには、A会員または正会員として登録している必要があります。

関連記事

メールマガジン登録フォーム

無料レポート『アンクルトレーニングで生徒のポテンシャルを最大限引き出す二つの視点』全10回のメール講座をご希望の方はこちらからご登録ください。
* 入力必須
ページ上部へ戻る