BLOG

【修了生へ】アンクルトレーニングの普及を図る真の目的

アンクルトレーナー養成講座

〈アンクルトレーナー養成講座修了生の皆様へ〉

養成講座の中でもお伝えしておりますが、本講座はアンクルトレーニングを日本で普及させるために開催させていただいております。

なぜアンクルトレーニングなのかというと、天然資源がほとんどない日本に唯一豊富にある資源が人間です。

人間の持つ頭脳と何かを作り出す身体。この2つが豊かになればなるほど、日本の価値が高まることになります。

ところが、子どもの教育に長年携わっていて実感することは、この両方が年々低下しているという事実です。

それは取りも直さず、日本の資源の減少につながります。

次世代を生きる子ども達により良い人生を歩んでほしい、と思っている大人の1人として、現状を放置する訳にはいかないという思いが根底にあります。

アンクルトレーニングは、ウエイトを落とさないように身体を内観し改善のための工夫を繰り返すことで、目的を達成していくことを繰り返します。

この過程で、脳力と身体能力の同時開発が行われます。

アンクルトレーニングによって高められる「自在力」という言葉は、当方の造語ですが、そこには知識や学力という脳内での活動の制限から解放されて自由自在に思考できる脳力と、柔軟性や筋力、器用さといった身体活動の制限から解放されて自由自在に体を動かし表現できる身体能力の両方を同時に表す象徴として使わせていただいております。

この「自在力」を高める手段の一つとして「アンクルトレーニング」はとても有効です。

その有効性は、単に優れた競技力を養うということだけでなく、子ども達がより良い人生を切り拓いていく上できっと助けになります。

そのアンクルトレーニングを日本に普及させるには、指導者が必要です。その役を担っているのがアンクルトレーナーです。

個々のアンクルトレーナーが上記のような目標を掲げる必要はありません。各自の必要とする範囲内で、必要とされる生徒さん達にアンクルトレーニングを提供していただくだけで十分です。

その一つ一つの積み重ねが、総体として見たとき、上記のような役割を果すことになります。

アンクルトレーニングは日本で紹介されてまだ一年ほどです。知らない人のほうが圧倒的多数です。

知らないので良さもわからないし、必要とされることもありません。

なので、待っているだけではアンクルトレーナーが必要とされることはありません。

協会として、アンクルトレーナーの活動環境を整えていくために、講座修了後のアンクルトレーニングの実施状況を把握させていただきたく存じます。

講座修了生は、会員登録の有無にかかわらず、実施状況をご報告頂けませんでしょうか?

また事業についての質問も含めさせていただきました。

事実を淡々とご報告いただければ幸いです。

 

【特典】
ご回答いただいた方には、お礼として植江田オルガ先生とバレエ教師石島みどりの対談を収めた教材のうちアンクルトレーニングについて語っている部分約19分間をプレゼントさせていただきます。ロシア新体操界では必須となっているカリキュラムに基づく指導の一部として取り入れられているアンクルトレーニングについて語っている部分となります。下記有料教材からの抜粋となっております。
カリキュラムが描くバレエと新体操の生徒の未来

 

下記ボタンを押して表示されるフォームからお送りください。

ボタン

 

 

 

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました。m(_ _)m

長岐

関連記事

メールマガジン登録フォーム

無料レポート『アンクルトレーニングで生徒のポテンシャルを最大限引き出す二つの視点』全10回のメール講座をご希望の方はこちらからご登録ください。
* 入力必須
ページ上部へ戻る